沖島潮干狩り行ってきた

東幡豆の沖島潮干狩り行ってきました。

初めて行く島で、要領がわからないなか行ってきました。

チケット買って船で、渡って。

東と西があり、なんとなく東でやりました。

今回ウェットで行くか、ウェーダーで行くか迷っててなんとなくウェーダーにしました。

最初全然潮も引かず、アサリもいなく取り方もいまいちしっくりこなく、後半にようやく1本カギを使ってとるやり方に落ち着きました。

ここは、石の下に埋まってるアサリで石をどかして探すので体力の消耗が激しいです。

慣れてる人は、バケツ半分以上取ってましたが初心者には4分の1しかとれませんでした。

味はやはり極上でパンパンのアサリでした


次は、梶島行こうかな。




伊勢湾ジギング日記2

0コメント

  • 1000 / 1000